☆★皆さんのIgoogleにガジェットを追加する事ができますクリックしてください⇒ ⇒ ⇒ ⇒ Add to Google

メタボリック撃退

2008年3月20日木曜日

Monoz Bar の 料理写真 こんなんでました (^o^)丿 くりのっぺ も ビックリ の コース料理 一部公開です 決め手は味噌汁?

↓↓ アンティパスト ブルスケッタ ↓↓



自家製タルタルとオイルサーディン
最後に自家製ドレッシングをかけて



↓↓ 小松菜とオイルサーディンの彩りサラダ ↓↓


小松菜とオイルサーディンのサラダ
自家製香味ドレッシングの心地よいかほりを添えて



↓↓ 黄色いウコンのあったかスープ ↓↓



ウコン(ターメリック)やガラムマサラ、ナツメグ、セージ、ガーリック
でかほり付けしたスープ
ベースはなんと!!


味噌スープ(再利用) (^_^)ダヨ
みんな ビックリくりくりくりっくりのっぺ BY GREE


↓↓ 国産豚の香草焼 スパイシーな情熱のかほり ↓↓




この日は豚3部作 その前に作ったポアソン(魚料理)は準備不足で失敗
豚3部作の1品目はこれ
塩、胡椒、ウコン(ターメリック)、ナツメグ、セージ、ガラムマサラで下味をつけ
じっくりロースト(フライパンなら蓋して焼けばOK)
情熱のかほり醸しだす豚料理のできあがり

2作目は写真無いけど
豚のソテー 粒マスタードソースを添えて

最後の逸品は
豚のソテー 赤ワインとカシス黒酢のほんのり甘いソースを添えて

でした


最後の豚料理が一番好評だったかな (^_^)




でもものさんこれらの料理を作ったのは今日が初

いろいろ考えながら

足し算掛け算しながら作った料理

途中途中で味見をしながらやればできる

そう信じましょ

失敗は誰にでもある

ものさんがポアソン失敗したように

でも人間失敗しないといいもの作れない

だから失敗してもいいって考えて

やり始めたら、気持ち楽になって

なんとかなるさって

頑張れるんだよね

だから無理無茶しない

これ大事

失敗はどんどんしよう!!

でもそのあとで必ずリカバリーする

そしてそのあと同じ失敗を繰り返さない

そうすれば人って

必ず一歩前進してるんだよ

これが人生の成長さ!!



いつも長くてごめん
そして読んでくれてありがと



ものみんた

m(__)mアリガト

0 件のコメント: