☆★皆さんのIgoogleにガジェットを追加する事ができますクリックしてください⇒ ⇒ ⇒ ⇒ Add to Google

メタボリック撃退

2008年7月7日月曜日

脱メタボウォーキング法 『 もんのーウォーク 』 第一段階

まいどっ(^o^)丿 ありがとうございます m(__)m

ものみんたです ^^;




本日もよろしくお願いします (^o^)丿


ついに 『 もんのーウォーク 』 の第1段階を発表いたします



ではいきます




もんのーウォークは太目の人でもできるウォーキング法です

以前書きましたが、100kgあったおいらが、やせようと思って

普通にウォーキングを始めたところ

直ぐに股ずれや脇ずれを起こしてしまい、しばらく歩くのが辛くなりました
血まみれになりましたからね



そこで、おいらは考えました

だったら、股ずれしにくい方法で歩いたらいいんじゃないかって

そこでいろんな歩き方を試していくうちに、行き着いたのが

もんのーウォークの第1段階でした



この歩き方はで重要なのは、手と足の動き、そして力まず歩くことです



1・手の握りかた(力みをなくす)

手をぐっと握って軽く開きます、イメージ的には卵を握っているくらいの感覚です
決して握りこんだり、ぱっと開いたようにはしません

なぜかというと、握りこんだり、ぱっと開いた状態は力みにつながり、疲れにつながるからです



2・腕の振り方(回転運動につながる)

よく公園でウォーキングをしていると、腕はあまり振らずに、脚だけでウォーキングしている方を見かけましたが、
もんのーウォークは実は全身運動です(これが第2段階、第3段階につながっていきます)

手のひらが、腰の辺りから、おでこの辺りまで半弧を描くように大きく腕を振りましょう
きちんとリズムを取って振れば歩くのも楽になります
脇はしめなくてかまいません

そして手の回転が腰の回転につながるのでダイエットに効果的です
腕周りの贅肉も落ちますよ


3・脚(腰)の動き

一番重要なのは脚(腰)の動きです

足は逆ハの字のようにつま先側を開いてたちます

そうですね、スキーで山を登るときにする動きと似ています

その状態で、つま先をまっすぐより、ほんのわずか外側に、軽くポーンと蹴飛ばすような
イメージで歩いていきます、このときに腰を左右にしっかり振りましょう
蹴飛ばすときには腰も使ってますよね、そのイメージです
どちらかというと、腰で歩いている感覚です

上半身はまっすぐ前を向き、手を動かし、腰を使って歩く

こうすることで、股ずれを起こしにくくなり、足をクロスすることがないので
疲れてきても足がもつれにくくなります



慣れるまでは、ちょいと難しいかもしれませんが、参考にしてください
そのうち映像でも公開できるようになりたいです





※※※ まとめ ※※※

手はたまごを握ってるくらいにかるく握り、腰の辺りから頭の位置まで大きく振り、
背筋をまっすぐにして上半身は正面を向き、足は逆八の字で外側に向かって腰を使ってポーンと蹴る感覚で進んでいく
手の握りかたは力みを減らすため、腕の振りで回転を生み、腰の回転につながり、足は
軽く外側に蹴りだすことで股ずれともつれを防止します



まずは第一段階ですのでこの歩きの形が自然とできるように慣れる必要があります
少しずつトライしてみてください



この歩き方が身につけば、その後の第二段階で、意識して部分的に二の腕や、腰まわりを引き締めたりすることができるようになります。

また、第三段階ではウォーキングしながらストレッチができたり、もっとすごい効果が、このウォーキングでえられることがあります

ウォーキングのすばらしさは、やった人でないとわかりません

ぜひ体験してみてくださいね、若干時間はかかりますが、お金はあまりかかりません
お金をかけずに健康的にダイエットをしたい方にはすごく向いていますね

※※※ 暑いこの季節は水分補給が大切 ※※※

この時期はウォーキングの際には必ず定期的な水分補給が必要です
のどの渇きを覚えてからでは危険です
歩き始める前にも水分を補給してからにしてください、
10分から20分に一度は必ず水分補給してください
また、定期的に水分補給して、汗をかくことで効果がさらに高められます


公園や、川沿いなど、見通しのよいところを定期的に歩いていますと、
人によっては視力がよくなる場合もありますよ
僕も、公園をよく歩いていて、ほんの少しではありますが、視力がよくなりました
遠くを見ながら、ウォーキングをすることで、全身の血流がよくなるので、その効果なのかもしれません
思わぬ副産物です



このようにウォーキングにはまだまだいろんな効果があります
徐々に公開していきますのでお楽しみにしていてください




ランキングに参加しています、1日1クリックお願いします


クチコミblogランキング TREview


↑↑ ワンクリックお願いします(^o^)丿 ランクアップ ↑↑

ではでは

いつもいつも

m(__)mアリガトウゴザイマス

2008年7月3日木曜日

ウォーキング法公開まであと少し、これからの季節はご注意を

まいどっ(^o^)丿 ありがとうございます m(__)m

ものみんたです ^^;




本日もよろしくお願いします (^o^)丿



ただいま『 ものみんた 』のウォーキング法である
『 もんのーウォーク 』 の 第一段階発表のため、原稿執筆中です
なかなか文章で歩き方を説明するのが難しくて
何度も書き直している次第です
本当にコトバって難しいです

映像なら簡単なんでしょうけど、今の状態だとなかなか難しいので
まずは文章での説明になります、おいおい映像も公開できるようにと思っております



そんなこんなでもうしばらくお待ちくださいね



※※ これからの夏の季節は要注意 ※※

ウォーキングの際には必ず水筒やペットボトルなどを用意して、10分から20分に1度は最低給水しましょう、のどが渇いてからでは遅いです、時間を決めての給水が重要です

そして、少しでも体調がおかしいと思ったら、中止して、木陰で休んだりしてください

健康的に続けられるように必ず守ってくださいね


ランキングに参加しています、現在 『 ヘルス/ビューティー部門第1位 』
『 グルメ・クッキング部門第3位 』 みなさんありがとう!!

↓↓ ワンクリックお願いしますm(__)m ランクアップ ↓↓


クチコミblogランキング TREview


↑↑ ワンクリックお願いします(^o^)丿 ランクアップ ↑↑

ではでは

いつもいつも

m(__)mアリガトウゴザイマス

2008年6月26日木曜日

脱メタボ ウォーキングと心拍数について

みなさんおはようございます

ものみんたです




7月には『 もんのーウォークの第1段階 』の発表を予定しています
今しばらくお待ちください



さて、その前に、準備運動と行きましょうか (^o^)丿

おいらがウォーキングで重視していることのひとつに『 心拍数 』があります

なんでかな?



それは、お散歩とウォーキングはまったく違うからです

お散歩ではほとんど痩せません

ウォーキングはスポーツです



ともに歩くことですが、いちばんの違いはこの心拍数

運動強度にもつながってきます

では年齢別の目標心拍数の計算方法です

最大心拍数 = 220 - 年齢
目標心拍数 = 最大心拍数 × 60% ~ 75%

です。それぞれ年代ごとに計算すると、

年齢 最大心拍数 目標心拍数
20歳  200    120~150
30歳  190    114~143
40歳  180    108~135
50歳  170    102~128
60歳  160    96~120

となります

30代なら最初は120くらいを目標にして徐々に140をキープできるようになれば
第一段階クリアーです(軽くハァ、ハァ言うような呼吸になります)

心拍数を図るときは首の動脈で測るか、手首で測る方法があります
15秒計りながら脈を数えて4倍した値が心拍数の値です
最近は心拍計も安いみたいなのでそちらで計ってもよいでしょう

これを500mごとや1kmごとに計測して維持できるようにしましょう
もしくは10分毎といったように時間単位で計るのでもよいでしょう



僕は10分に1回給水しますので、そのときに計るようにしています



ウォーキングの際は、心拍数を意識して、10分から20分ごとに水分を補給しながら
無理なく楽しく歩くようにしましょう

あとは、必ず準備運動してから行ってくださいね
僕は軽く柔軟をしてから1kmは楽に歩いてからウォーキングを始めるようにしています

クールダウンも1kmをのんびり歩くことにしています



僕はまず10kmを歩くという風に、距離を決めてしまってから歩き始めましたが
距離目標を立てるのもいいし、時間目標を立てるのでもいいですが
必ず目標を持って歩きましょうね



ではみなさん、がんばってください (^o^)丿


m(__)mキョウモアリガトウ

ランキングに参加しています、現在 『 ヘルス/ビューティー部門第1位 』
『 グルメ・クッキング部門第3位 』 みなさんありがとう!!

↓↓ ワンクリックお願いしますm(__)m ランクアップ ↓↓


クチコミblogランキング TREview


↑↑ ワンクリックお願いします(^o^)丿 ランクアップ ↑↑